14日の朝に馴染みのホステルにチェックインしていつものスタッフとあいさつを交わすと「王様が死んだ」と告げられた。
夕方7時頃にMRTに乗ろうとフアランポーン駅に行くと数千人という人が行列を作っていた。
ニュースで様態が悪くなったというのは知っていたが遂に・・・、という感じだった。
そして公務員は1年間喪に服すというから日本の天皇の崩御より圧倒的に長い。
![]() |
ジム・トンプソンの店 |
女性はみんな黒っぽい服を着るようにしているとのことで確かにTシャツでも黒が多かった。
![]() |
サイアム パラゴン前 |
百貨店など営業しているのか町を徘徊してみたが営業はしていたがひと気はいつもより少なかった。
カオスになっていたフアランポーン駅前
夕方7時頃にMRTに乗ろうとフアランポーン駅に行くと数千人という人が行列を作っていた。
もっといたかもしれない。
どこからこんなに人が集まったのか、並んでいたら何時間かかるかわからないのでタクシーやバイクタクシーに駆け寄ってみる。
バイクタクシーもタクシーもここぞとばかりに値段を釣り上げていて動こうとしない。
混雑に拍車をかけていた。
仕方がないのでチャイナタウンで夕食を適当にとって走っていたバイタクを捕まえると難なくルンピニまで走ってくれた。
これからタイの雰囲気はどんなふうになるのか旅行者としても気になるところだ。
コメント
コメントを投稿